top of page

半田ひろし
政策
「若者と地域をつなぐ」ために、私は以下の政策を掲げます。
子ども子育て支援の充実
支援センター運営委員の設置
安心して子育てができる環境はもちろん、子どもたちや保護者の活躍の場ともなるよう、利用者が運営に携われる仕組みを作ります。
地域で子どもを育てる仕組みづくり
子育ての責任を保護者だけに負わせず、地域で子どもの育ちを支える仕組みを作ります。


子ども・若者が
参画するむらづくり
子ども会議の創設
子どもたちの主体性を育むために、積極的に子どもたちの声を聞き、子どもたちが活躍できる場をつくります。
若者の声を村政へ
村の施策や課題について共に学び、将来の原村について考える場をつくり、若者の声を村政へつなげます。
住民の活躍を応援する財政
地域で活躍する団体の応援
地域づくり支援事業補助金の周知と合わせて、金銭面以外にも村内の活動を応援する仕組みを作ります。
DMO(観光地域づくり法人)の設置
行政、観光業、農業、商工業、住民が一体となって、将来へとつながる財政基盤作りを目指します。


若者が支える福祉のむら
若者の定着による財源強化
若者が活躍できる村を村内外にアピールすることで、若者の移住・定住を促進し税収を向上。
共助のむらづくり
村民が助け合い、子どもからお年よりまで安心して暮らせる原村にするために、若者が地域コミュニティーを支える仕組みを支援。
みんながやりたいことを
実現できる村に

bottom of page